新社会党
  1. トップ
  2. 週刊新社会
  3. 世界の動き
  4. 2020.07.28

アフガン撤退覆す
米国防権限法案、上下院で可決
 
 米上下院軍事委員会は71日、2日、ともに修正案をつけて「2021会計年度米国防予算」(2010月〜219)を通過させた。独からの米軍兵力削減、南北戦争時の南部司令官名称の基地名変更、地上配備型戦略核ミサイル抑止力増強などの項目が含まれるが、辺野古新基地建設については軟弱地盤などで計画継続に懸念があるの文言が削除され、アフガニスタンからの米軍撤退計画も頓挫した。

 今年2月末、米軍、NATOとタリバンとの間で和平合意が成立、タリバンは外国軍兵員削減を条件に自らの支配地域で過激派勢力の活動をやめさせると約束した。6月に入り、米主要紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)、ワシントン・ポストなどが連日、ロシアがタリバンに賞金を出して米兵を殺しているとのキャンペーンを張った。米大統領報道官は政権としてロシアの工作活動を認定していない、ペンタゴンも情報の正確性はないと述べたが、大半の米市民がこれを信じたという(ロイター通信による)

 後日、NYT紙「フェイクニュースと訂正した。2021年度軍事予算7405億ドル(83兆円)のうち修正案が通過したことで駐アフガン米兵を8千人以下にさせない条件がつき、実質的にトランプ大統領の意図はくじかれた。

 アフガン侵攻は9.11以前からの計画だが、真の目的は中東・アジアを結び、ロシア・中国を牽制する戦略的地点で豊かな天然資源支配のため米軍が居続けることである。

 ↑上にもどる
一覧へ
TOPへ