1. トップ
  2. 新社会党とは
  3. 党大会
  4. 各界から連帯

  各党からのメッセージ(要旨) 順不動 2018.4.14〜15


 立憲民主党代表  枝野 幸男 さん


 森友・加計疑惑や自衛隊日報問題で、安倍政権は国民の共有財産である行政情報を隠蔽・改ざんし、国会で虚偽の答弁を繰り返しています。議会制民主主義と統治機構の基盤を崩す行動を断じて許すことはできません。与野党の枠を超えて、日本の民主主義を回復するために、徹底した真相究明に取り組んでまいります。安倍政権による疑惑隠しと責任逃れを許さないために、地域から大きな声を上げていただきたい。
 立憲民主党は安倍政権と正面から対峙し、他の野党と協力しながらまっとうな政治の実現に向けて歩んでいくことをお誓いします。



 日本共産党  中央委員会


 いま、安倍政権を土台からゆさぶる情勢の大激動が起こっています。公文書改ざん疑惑はますます深まり、国民の怒りが広がっています。最大の目玉としていた「働き方改革」では、ねつ造・異常データの問題で、裁量労働制拡大を削除せざるをえなくなりました。北朝鮮問題では、「対話否定・圧力一辺倒」の対応が破たんし、まともな外交戦略をもてなくなっています。一方、安倍首相は、執念をもって憲法9条改定をすすめようとしています。海外での無制限の武力行使に道を開く9条改憲を決して許すわけにはいきません。 
 日本共産党は、改ざん疑惑の真相を究明し、内閣総辞職に追い込み、改憲発議を阻止するためにも、市民と野党の結束を強められるかどうかが決定的に重要だと考えています。みなさまとの連帯と信頼のきずなをさらに強め、ともにたたかっていく決意です。



 自由党代表  小沢 一郎さん


 現在は、民主主義崩壊の危機であります。森友・加計問題は総理自身の権力の私物化を浮き彫りにしました。憲政史上前代未聞の事態です。このままでは、この国はおよそ先進国とは言い難い状態に戻ってしまうことになりかねません。私達自由党は、市民と野党の「結集」なくして巨大な権力に対峙することはできないと考えております。 貴党も、「市民と野党の共闘」を今回のメインスローガンに掲げて、大変心強い限りです。自由党としても微力ながら国民のための「結集」を目指して全力で闘って参りたいと考えております。



 社会民主党党首  又市 征治さん


  森友学園をめぐる財務省の公式文書改ざんは、民主政治の根幹を覆す問題であり断じて許してはなりません。引き続き安倍昭恵氏など関係者の証人喚問とともに、安倍内閣の退陣を求めて取り組んでいきます。 また9条への自衛隊明記など、平和の歩みを転換させる危険な改憲を絶封に阻止しなければなりません。そのため3000万署名を成功させ、憲法の理念を活かす活憲運動を進めていきます。 通常国会では「働き方改革」関連法案の撤回をめざし、野党共闘の再構築をめざすことが課題です。そして皆様方とともに参院選に向けた協力・共同の体制を作り上げるため努力を続けていきます。


 
 緑の党グリーンズジャパン 共同代表   長谷川 羽衣子さん  松本 なみほさん
                       中山 均さん  橋本 久雄さん 



  いま、森友学園問題による前代未聞の公文書改竄が明らかになり、安倍政権の支持率は暴落、安倍退陣の声が広がっています。自治体議員や市民が主権者として行動し、世論を動かし、国会で野党の仲間たちが追及し続け、報道機関が勇気を出したことが、この問題を社会的に可視化し、安倍一強体制と対抗できる力を生み出しました。
 緑の党は、豊かな自然、人々とのつながりの中で、分かち合い、支え合う公正で持続可能な社会、平和で心豊かに生きることのできる社会の実現をめざし、地域と世界中の仲間たちとともに、行動を続けます。



 上に戻る

事業内容のページへ 事業内容のページへ 受講申込みのページへ