小中教育労働者はどれくらい働かされているか。
4月下旬、日教組・自治労を中心とする20代前半の組合員に話をする機会をもった。
小中教育労働者の長時間労働の実態は、出勤時刻7時31分、退勤時間19時5分。職場(学校)にいる時間は11時間29分。
これには自宅から職場までの通勤時間は含まれていない。
1日は24時間だから、生活時間はすくない。
教育労働者の労働は@教材研究・授業準備、A提出物や成績の処理、B課外授業・補習授業、C児童・生徒指導、D部活動指導、E学年・学級経営、F学校行事、G校務分掌に係る業務、H資料や報告書作成、I集金等の事務処理、J保護者・PTA、K地域、L行政・関係団体、M会議(校内・外)、N校内・外研修等である。〈伊勢〉 |