新社会党
サイトマップ   お問い合わせ




2015年統一自治体選挙 予定候補者 一覧
県議会選挙    政令市議会選挙  一般市 町村議会選挙
結果(PDF)
県議会選挙 4月12日投票
熊本県荒尾市
岩中 伸司
いわなか しんじ

65歳
現(5期)
公認
 事務所 熊本県荒尾市増永2800-25
 電話   0968(64)2208
 
 略歴 1948年生まれ。1967年荒尾三中を経て三池工業高卒業。1967年国鉄荒尾駅入社。1985年荒尾地評事務局長。1991年荒尾市議会議員初当選。1995年熊本県議会議員初当選。新社会党中央本部副委員長。新社会党熊本県本部委員長。座右の銘 初心忘るべからず
兵庫県神戸市灘区
井上 力
いのうえ つとむ

65歳

公認
 事務所 神戸市灘区日尾町1-2-9
 電話  078(861)6566
ホームページ 
 みんなの力を県政に!
略歴 1949年三重県生まれ。三重県立津高校卒。神戸大学中退。神戸市議4期。ろっこう医療生協理事、専務理事を歴任。現在は監事。前回県議選で惜敗。
家族は母(96歳)と妻(元小学校教員)。一男一女は独立。
新潟県上越市
小山 よしもと
こやま 芳元

67歳
現(5期)
推薦
 事務所 新潟県上越市富岡2594
 電話  025(522)4400
ホームページ 
 県政に喝!上越に活!
略歴 1948年生まれ。大潟町議会議員(4期)、新潟県議会議員(5期)、新潟県監査委員、大平洋労組執行委員長、上越地区労センター副議長、基幹労連県本部議員団長、食と緑・水を守る上越市民会議長、原水禁上越市民会議代表、部落開放県共闘会議副議長、日農上越協議会常任顧問、社民党県連合代表・県議団長
大阪府大阪市住吉区
小山 広明
こやま ひろあき

72歳

支持
 事務所 大阪府泉南市樽井7-8-3
 電話  072(475)1055
ホームページ 
略歴 1942年岩手県花巻で生まれる。市議、市長選、市議、府議、に挑み7回目で市議初当選46歳。現在7期目でその間に市長選2回出て落選し、その間知事・参院選、府議選と出て、2010年5月応援した市議の市長選立候補で出るなら市議の席は市民のもの、市民に返すべきと言ったが、辞めないので代わって私が辞め立候補し現職とペアの候補に6票差で当選。12回落選。2012年10月市議選で7期目8回市議当選の最年長(1942年4月11日生まれ)元泉南市議。
大阪府茨木市
森 みどり
もり  みどり

61歳
現・3期
支持
 事務所 茨木市東中条町1-14 
 電話  072(645)4545
ホームページ 
茨木初。安心安全な暮らしは大阪から
略歴 1953年大阪市で生まれ。阪府内各地ならびに東京で小、中、高校生活を送り、大阪教育大学を卒業。1994年8月まで茨木市立大池小学校、郡山小学校、山手台小学校、葦原小学校に勤務。2003年4月3度目の挑戦が実り、大阪府議会議員に初当選。
滋賀県大津市
沢田 たかこ
さわだ たかこ

66歳
現(6期)
推薦
 事務所 大津市梅林1-4-15
 電話  077(579)3223
ホームページ 
 おとなキラリ 子どもキラリ
略歴 1948年今津町椋川で生まれる。高島高校、滋賀大学卒業。1971年〜1987年マキノ町立マキノ北小、草津市立山田小、大津市立石山小の教員。労働組合の活動を通じて男女平等・平和・自立・連帯を学ぶ。1987年(S62)大津市議会議員に初当選(2期)1994年 補欠選挙で滋賀県議会議員に初当選。現在6期目。
奈良県生駒郡
梶川 けんじ
かじかわ けんじ

73歳
現(5期)
支持
 事務所 斑鳩町竜田西3−19−3 
 電話  0745(75)6085
ホームページ 
慎ましく生きる者が報われる政治で希望の社会を
略歴 みなさまのご支援で2011年4月に、県議会議員として7期目の当選を果たし、社民党奈良県連合幹事長として災害に強いまちづくりと福祉充実の県政を目指して走り続けていきます。
奈良県奈良市
堀田 みえこ
ほった みえこ

61歳

支持
 事務所 奈良市朱雀3丁目5−4 
 電話  070(1762)1986
ホームページ 
未来のために今こそ決断!
略歴 1953年静岡県生まれ。1977年名城大学(薬学部)卒業。1981年奈良県に転居。1988年奈良脱原発ネットワーク発足。1992年奈良市立朱雀小学校PTA会長
広島県福山市
山下 真澄
やました ますみ

66歳
現(1期)
推薦
 事務所 広島県福山市神村町1503―167
 電話  084-934-7266
ホームページ 
 人権が大切にされる広島県へ
略歴 1949年福井県「誠諦寺」に生まれる。1967年広島大学教育学部に入学。1975年福山市役所に就職。2011年広島県議会議員に初当選。現在、一般財団法人ヒロシマ人権財団理事、広島県解放保育連絡会事務局長、豊かな教育と暮らしを確立する県民連合幹事、保護司、NPO法人ゆにばーさる理事、神村学区人権学習推進協議会会長
高知県高知市
坂本 茂雄
さかもと しげお

60歳
現(3期)
推薦
 事務所 高知県高知市双葉町4-14
 電話  088(861)4495
ホームページ 
 希望・豊かさ・安心の高知県政を
略歴 1954年生まれ。1973年私立高知学芸高校(14期生)卒業。1978年私立関西学院大学法学部政治学科卒業。高知県庁入庁。2003年高知県議会選挙に初当選。2007年県議会選挙2期目当選。所属会派「県民クラブ」民主党・社民党・新社会党推薦。現在、三期目で、還暦を迎えました。「憲法の精神を県政のすみずみに−希望・豊かさ・安心の県政を」を目指して、頑張ります。
徳島県板野郡
臼木 春夫
うすき はるお

67歳
現(4期)
推薦
 事務所  徳島県板野郡北島町北村字壱町四反地35−142
 電話   088-697-0015
ホームページ 
 弱者の味方です!
略歴 徳島バス株式会社
徳島バス労働組合特別執行委員長
現 私鉄徳島バス労働組合特別執行委員、南海電気鉄道労働組合特別執行委員
全国私鉄議員団幹事、四国私鉄議員団議長