新社会党
サイトマップ  お問い合わせ

  1. トップ
  2. 新社会党とは
  3. 綱領
新社会党とは
  
新社会党とは
 綱領
 中期方針
 党大会について
 カンパについて
 入党のご案内
 
 組織
 委員長プロフィール
 役員
 都道府県本部
 第T部 私たちは何をめざすか
序章 
非武装中立と平和革命の道−21世紀宣言の要旨

1.私たちは「 21世紀の新社会党」として大きく前進します。
 私たちの目標は、憲法を基に平和・人権・民主主義を確立し、平和革命によって民主的な新しい社会主義社会を実現することにあります。
 私たちは、大資本本位の政治を根本的に変革して、労働者が農漁民や小経営者や市民と協力して主人公となる政治に転換しなくてはなりません。そのためにわが党は、「21世紀の新社会党」として飛躍し、非武装中立、脱原発など20世紀の日本社会党の良き基本政策は継承・発展させ、欠陥や誤りは克服して、働く者と市民一人ひとりに依拠し、民主主義の精神に満ちた党として発展します。

2.戦争と失業に反対し憲法を生かす共同戦線と政府の樹立をめざします。
 私たちはまず、平和憲法の改悪を阻止し生かすたたかいの先頭にたちます。今日、長年のたたかいの成果である平和と人権と民主主義が、大資本と保守勢力によって踏みにじられ、明文改憲が企てられています。
 憲法改悪阻止の運動は、「平和・人権・環境」「教育・福祉・自治」をめぐるたたかいの中で発展する住民・市民運動や、生活と権利を守り、解雇・失業に反対して団結を強め、連帯を広げる労働者のたたかいなど、日常的な運動と組織を強める中で地域に根ざしたものにならなければなりません。
 これらは共同の行動を通じて、大きな流れとして統一されていく必要があります。私たちは、それぞれのたたかいの先頭に立ち、共同行動を広げ共同戦線を実現するための要の役割を果たします。そして大きく前進する憲法改悪阻止のたたかいに支えられた、「憲法を生かす連合政府」の樹立をめざします。その政府は、民主主義を拡充するたたかいと、大資本から自立したさまざまな運動の共同の戦線に支えられます。そして軍事同盟を解消し、戦争協力は拒否し、憲法の平和と人権と民主主義の規定を社会のすみずみに生かし、自立性と独自性のある地方自治の発展を保障し、実現します。
 またこの日本国憲法の理念を世界に呼びかけ広げていきます。

3.民主的な新しい社会主義社会をめざします
 さらに私たちは、広範な人びととともにこれらのたたかいを発展させることを通じて、21世紀の長期目標として、日本における社会主義社会の実現をめざします。憲法を生かす連合政府は、その運動のなかで育まれる労働者階級をはじめとした民衆のエネルギーと英知にもとづき、民主主義を拡充・徹底することによって民主的な新しい社会主義の政権へと飛躍・発展させることができます。世界の人びとと連帯しながら、日本社会の人間的な発展を最も実り豊かに担うことが私たちの願いです。
 21世紀の新社会党は、ソ連・東欧型社会主義とも、大資本の支配を前提にして軍事力の行使を是認する社会民主主義とも異なった、新たな国際的・国内的諸条件のもとでの平和革命による社会主義をめざします。
 巨大企業は社会の全成員の共有財産に移行して、利潤中心主義に代わり失業も搾取もない共同的システムをとり、個人が尊重され、男女が共に社会的・家庭的責任を担い人間らしく生き生きと生活できて、差別も環境破壊もない人権と共生の社会と、国際的には戦争も軍備も格差も貧困もない世界をめざします。それは、多国籍化した巨大資本と「大国」による搾取と収奪、抑圧と横暴とたたかう全世界の民衆と連帯するなかで、勝ちとられます。
  

 
< 前へ戻る    先頭へ戻る   次へ進む >

  
PDF
第T部 私たちは何をめざすか
序章 非武装中立と平和革命の
道−21世紀宣言の要旨
第1章 21世紀の新しい社会
−私たちの長期目標
第2章 「憲法を生かす共同
戦と連合政府−中期目標

第U部 私たちはどんな時代を
    生きているか
第1章 今日の世界と日本
第2章 私たちが勝利できる
条件−現代の階級関係と成長
するたたかい